歌手 安室奈美恵さん 引退へ -スマートな引退をするために-
歌手の安室奈美恵さんが引退を表明しました。
報道によると、現在までのところ理由等は明かしておらず、関係者にも不明とのこと。
人間いつかは「引退」がありますが、残念です。
もちろん、オーナー業にも引退はあると思っています。次世代への負担とならないスマートな引退を目指したいですね。
25年間の歌手生活
「CAN YOU CELEBRATE?」は1997年に発売されたシングル曲で最大のヒット曲でした。当時は街中いたるところで聞こえた曲で、結婚式の定番曲にもなりました。
その後、ほどなくして結婚されたのですが、当時「アムラー」としてはっちゃけていた人達も、安室奈美恵さんの結婚と共に大人となり、中には母となった人もいます。
まさに、「安室奈美恵」という歌手と共に成長してきたのでしょう。
四半世紀に及ぶ歌手生活。本当にお疲れ様でした。
そして、良い歌を届けてくれたことに感謝です。
まだ、40歳ですから、今後もどこかで活躍されることでしょう。
スマートな引退
「引退」とは何なのでしょう。
デジタル大辞泉によるとこう書かれています。
[名](スル)役職や地位から身を退くこと。スポーツなどで現役から退くこと。「スター選手が引退する」「引退興行」
要するに「現役でなくなる」ことです。
オーナー業は引退がないとよく言われますが、果たしてそうでしょうか。
特に、個人所有で不動産の運用をしている場合、人間ですから、確実にオーナー業からの引退はあると思います。
次世代へのスムーズな引継ぎを行うために必要なことをやっておきましょう。
これは、健康な時にやりましょう。
スマートな引退こそ、相続を「争続」にしない方法だと思います。
上手に財産を遺すために
相続対策は次の3つの対策の相互作用で成り立ちます。
1.節税対策
これは、所有する財産を贈与したり、土地活用で評価を圧縮したりすることなどにより、予想される相続税額をできるだけ引き下げるものです。
例:贈与税の配偶者控除、賃貸物件の建築、生前贈与、養子縁組 など
2.納税資金対策
納税資金対策とは、予想される相続税額や節税対策後の相続税額に対し、それを支払えるだけの預金や生命保険金、物納予定財産を準備しておくものです。
例:土地活用による安定収入確保、生命保険の利用、延納、物納 など
3.争続対策
争続対策とは、現実に争続が発生した時に、遺産分割などをめぐる争いが遺族間で起きないようにするための対策です。
例:公正証書による遺言書の作成、死因贈与契約、民事信託の活用 など
相談は専門家へ
関連した記事を読む
- 2024/09/01
- 2024/08/01
- 2024/07/01
- 2024/06/01